【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年06月03日

オニガワラ。


19時にカンフーが終わると
隣の公園でカンフー仲間と遊ぶぴょんた。

ちょっと前までは
19時で真っ暗だったのに
ずいぶん陽が長くなったもんだと実感。





少し風邪気味で不機嫌だったまさこさんも
大はしゃぎ~(*´ω`*)
なーんだ。。。
あの不機嫌は外遊びがしたかっただけなんだー。





しかし怖い(笑)
オードリー春日のオニガワラみたいよ。


ま、なんやかんや忙しいけど
楽しい日々を送っています(≧∇≦)


それはそうと。
毎日のおやつ。
ぴょんたの食欲が半端ない!

先日の彼のおやつ、
バナナ3本。
お好み焼き1枚。(普通サイズ)
トマト2個。

それでいて夕食も完食。
しかし背の順…前から3番目(-_-;)
食べた分の栄養はいずこへ?泣  


Posted by siiico at 06:42Comments(0)こそだて

2014年06月01日

ゲームは国境を越える。



ありがたいことに
年に一度のペースで
アメリカからguestをお迎えする我が家。
昨夜はおばあちゃんちでwelcome party(*^▽^)/★*☆♪


せっかくのチャンス☆
英語を習っているぴょんたに
その成果を見せて欲しかったんだけど
なんだか今年は恥ずかしい気持ちが全面に出てしまい…
なかなかお近づきになれず。


でも。
ふとした時にチャンス到来!





ゲーム。。。(笑)
ゲームは国境を越える。
一気に距離が縮まりました。
次はアメリカで再会したいね~(*´ω`*)


私も英語の勉強再開しよっ!
(↑毎年言ってる…(  ̄▽ ̄))


  


Posted by siiico at 09:30Comments(0)かぞく

2014年06月01日

オソロー。

ユニクロにて。

まさこさんとお揃いで
ムーミンのお洋服をget~(≧∇≦)

なんだかワクワクしちゃう~♪
 


  


Posted by siiico at 08:59Comments(0)こそだて

2014年05月30日

きらいろマルシェ。


元気です❤

スマホからのブログ投稿をお試し中。
あーもう!
この年で新しい事はぜーんぜん頭に入らん…(笑)
悶絶しながらスマホと戦っています。

そうそう、6月29日の日曜日
宜野湾マリン支援センターで開催される
きらいろマルシェに出店しまーす!

今回はオトナ服も作ってます。
忙しいけどすごーくたのしーっ(*^▽^)/★*☆♪
ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪


  


Posted by siiico at 08:52Comments(0)はんどめいど

2014年05月30日

ファンキーさん。





ウチのファンキー女子。  


Posted by siiico at 08:39Comments(0)こそだて

2014年05月07日

こどもの日デザート。


GWの最終日、
昨日は私が熱出して撃沈。泣


家事育児はすべて旦那サマ。
ありがたやー。ありがたやー。






コチラは旦那サマ作「こどもの日デザート」
スポンジケーキを焼いてサイコロ状にカット。
上からカスタードクリームをたっぷりかけて
カットフルーツいろいろ。


そろそろ父親役と母親役、交代の時期かな。。。


  


Posted by siiico at 08:48Comments(0)こそだて

2014年05月05日

マグロとカツオ。



本日2回目の投稿デス。
どうやら風邪をひいてしまって
ゲデグデのこどもの日を過ごしている私です。。。泣


昨日の夜。
従兄弟のパパが釣ってきたマグロとカツオを
おばぁちゃんちでめーいっぱい食べてきた子供たち。





こっそり目つぶしをするまさこさん↑
さすがですwww







今日のお昼はニンニクたーっぷりの漬け丼にしました♪
あー
風邪さえひいてなければ。。。
めーいっぱい食べたのになぁ。



さ。
今日の ”こどもの日のデザート” は
なにやらおとーさんが仕込んでくれてます。
なんだろ。。。
楽しみ♪


  


Posted by siiico at 18:15Comments(0)こそだて

2014年05月05日

でかい。






昨日は巷でウワサの中城公園へ~♪
でっかいトランポリンにたくさんの遊具!



  


ひろーーーーーい広場に小川(?)まで!
次はバトミントンとか持っていこうかね~♪
最高の遊び場♡
おススメです。



帰りの車中でアイスを食べたまさこ。
ヒゲはえた。笑





この後、
おばぁちゃんちでマグロ&カツオpartyだった子供たち。
従兄弟のパパが釣りたてほやほやのお魚たち♡
今年もまたGWを満喫しとります。

  


Posted by siiico at 09:06Comments(2)こそだて

2014年05月03日

ぱんけーき。



GW後半のはじまりは
朝食におとーさんお手製のパンケーキが!
ミックスベリーのソースは前夜から仕込んだそうな。






ソースたっぷり、生クリームたっぷりかけて…
おいしゅうございました♪


  



今日、子供たちは
おとーさんと
おじいちゃん、おばぁちゃん、
そして従兄弟たちと砂辺で釣りをしてきたんだって♪
キラキラ笑顔でGW1日目が終了。
さて…明日はどんな1日になるかな~。



そうそう。
sちゃん、mちゃんのインフルエンザ。
hちゃんの胃腸炎。
1日も早く回復しますように。
1日でもいいからGWを楽しく遊んで過ごせる日がありますように。
そして看病しているお母さんたち!
あと少し!!!ガンバレ!

  


Posted by siiico at 22:48Comments(2)こそだて

2014年05月02日

人生初。



まさこさん、
人生初のヘアーカット♪




痛くないのか、
おでこを切ったりしないのか、
いろいろ心配だったカノジョ。笑
笑顔もひきつる。






前髪をつくってみたよ。






シャンプーも初体験。
結構きもちよかったらしいw






はいっ、いっちょあがり♪
ちょっとおねーちゃんになりましたー♡

  


Posted by siiico at 13:59Comments(0)こそだて

2014年05月01日

天下一品。



まさこさん、お絵かき中。


  


足グセの悪さ、天下一品。泣




そしてキミ…
お母さんに黙って…
ナニタベタ???







時々おとなしいと思ったら
振り返るとこんな顔↓↓
鼻の穴にティッシュがぎゅうぎゅう。





嫁に行けるのだろうか。。。




そして今日は遠足だったぴょんたにーさん。
遠足から帰ってからの彼の日記。


きょうはえん足へいきました。
ねずみがいてびっくりしました。
ふくろに入れてちがうところににがしました。
(以下省略。)


ねずみー???
ふくろに入れたー???
私がびっくりですけどー!!!
はぁ。。。
この兄妹、大丈夫でしょうか。。。




  


Posted by siiico at 18:17Comments(0)こそだて

2014年04月23日

できた!





できた!
フラフープ!!!

百発百中ではないけれど。
ムダな動きが多いけれど。
やたら大声で叫んでるけれど。


  


でも、できてるっ!
3歳8カ月。
メキメキ成長中。





  


Posted by siiico at 18:22Comments(2)こそだて

2014年04月22日

うまりじま。



にちようび。
シーミーでおじぃちゃんの”うまりじま” やんばるへ 。
1年に1度の大きな行事。
前日からはりきってお買いモノや重箱の準備♪
そして朝からはりきって出発!!!


渋滞はあったものの、
着いてみればやっぱりやんばるは最高!
海がとってもキレイ。


  


…ってお気付きかもしれませんが。
ぴょんたがいませんね。
実は、私とぴょんたはこの海を見ていません。泣


そうなんです。
前日からの疲れか何なのか、
行きの道中で具合が悪くなって動けなくなってしまったぴょんた。
着いた頃にはかなりの熱。
私とぴょんたはずーーーーーと車中でお留守番。泣


頭痛・発熱・吐き気・腹痛と
これまた結構つらそうで
寝ていてもガタガタ震えていたのが
見ていてとってもつらかった。。。
「けいれんだけは起こさないで!」って私はひたすらお祈り。


でもちゃんとね
20:30の帰宅までふんばってくれましたよ。
シーミーで草刈りやお掃除を頑張ってくれた方々はもちろんだけど
車中でじっと耐えてくれたぴょんたは
本当に本当によく頑張ったと思います。
きっと仏様も見てくれてたと思うよ。
ありがとう、ぴょんた。


…ってなワケで月曜日は熱が下がらず学校お休み。
今日から元気に登校しました♪
今頃おともだちとどんな話してるかな。
元気な「ただいま!」を楽しみに
彼の帰宅を待ちたいと思います。


とにもかくにも
今年も無事にシーミーという行事を終えられたこと
ホッとするのと同時に
色々なことで感謝のキモチでいっぱいになりました。


私は見てないけど
まさこさんも4か所8基のお墓を
しっかりお掃除して
ちゃーんとうーとーとーしてたってよ。
子供たちの成長に感謝☆


  


Posted by siiico at 09:21Comments(0)こそだて

2014年04月18日

こいのぼり掲揚式。



今日はつどいのひろばのある保育園で
こいのぼり掲揚式♪



はりきって一番前に座るまさこw





さらにはりきって一番前でこいのぼりを揚げるまさこw







今日は夏日の沖縄。
汗だくでいっぱい遊んで帰っていると
通りすがりの人4~5名に言われた言葉。
「ファンキーだね~♪」





そりゃーね、
頭のてっぺんにおダンゴして、
サングラスして、
頂いたチュッパチャプス(?)をくわえて…
誰が見てもファンキーだね。
アナタらしい♪
さ、午後からもお出掛けだよ~!




  


Posted by siiico at 13:42Comments(2)こそだて

2014年04月15日

よいこのひ。



今日は "よいこのひ"。
ぴょんたの大事なおともだちのお誕生日。
夜にお誕生会をするとのことで
お誘いをうけたぴょんたとまさこさん。
私は送り届けるだけですぐ帰るはずが。。。

一番楽しんでたりしてーww
結局最後まで一緒になって大騒ぎ♪
めちゃめちゃ楽しいお誕生会でした。



 改めて…8さいのお誕生日オメデトウ!



いっぱい遊んで最後は泡風呂を満喫しているにーさん達。
ホントぜーたくだ!






帰ってからぴょんたがひとこと。
「あー!世界一たのしかったー!!!」
とってもいい時間を過ごせたんだね。
おともだちに感謝だー☆






  


Posted by siiico at 23:30Comments(0)こそだて

2014年04月14日

ひろば。



幼稚園入園まであと1年。(長い。笑)
そろそろ集団生活に慣れていこうかと
ようやく重い腰をあげて
つどいのひろばへ通うことにしました♪


まさこさんは生後2カ月の頃から
ぴょんたと一緒に通っていたのですが
ぴょんた入園と同時にすっかりご無沙汰www
どんな反応をするのか楽しみでした^^


ひろばに入った瞬間から大コーフンの彼女。
おもちゃいっぱいの空間に
鼻血でも出るんじゃないかという勢いで遊んでました♪



           ひゃっほーい!


帰りは案の定「かえらない。」
ま、これで幼稚園入園もスムーズだろうな、
と確信した母でした。。。




そうそう。
土曜日は琉球海炎祭へ。
行ってきましたよ~!…徒歩で。笑
実は海炎祭は初めて。
…というのも、
以外にもまさこがね、花火の音を怖がってたもんで。。。





いやー。
ホント音楽と花火…最高でした!
想像以上の迫力、
子供たちとワーワーキャーキャー言いながら満喫。


そしてあっという間にフィナーレ。
これでもか!というくらいの爆音と花火。
ふと気付くと私の膝の上で白目の少女。笑
「寝る時間だ…」
そう。
あんだけの爆音の中、
寝る時間がきてしまったまさこは
あっという間に爆睡。笑
でも花火が見たい気持ちもあったんでしょうね。
白目具合があり得ない状態で、
花火よりそっちの方が気になってしょうがない私デシタ。。。



  


Posted by siiico at 14:07Comments(0)こそだて

2014年04月11日

どんな家族よ?



昨日のぴょんたの日記。


テーマ:かぞくのしょうかい


いもうとのまさこはらんぼうで
おとうさんはおこりんぼうでやさしいです。
おかあさんはやさしいです。
うちのかぞくはヤンキーです。…以下省略。


ヤンキーって!!!!!!!!!
どんな家族よ!?(怒)


  




先日、ぴょんたが当てた1等賞。
琉球海炎祭のチケット×2枚。
すごいねー、ご招待企画が多い気がするけど
正規で買うと1枚3300円もするんだねー。
知らなかったなぁ。
明日…雨が降りませんようにっ!


  


Posted by siiico at 08:38Comments(4)こそだて

2014年04月10日

まんまと。



本日、予防接種。


いつも大泣き&大暴れのまさこさん。
オトナ3人がかりで押さえつけたコトもあったな。


今日は「泣かない」お約束。
「じゃぁ、プリキュア買ってよ!」とまさこが言うので
「はいはい。」とテキトーに返事。


結果。
ホントに泣かなかった!!!
はじめて泣かなかったので
ご希望のプリキュアのこいのぼりを購入♡
すっかりご満悦のまさこさん。






最近の彼女…
好きな芸能人は「ふなっしーと関口メンディー(GENERATIONS)」
将来「彼氏連れてきたー!」って
ステキな男性を連れてくるんだろうなーwww






女子やけん、鏡を見てうっとり♡

  


Posted by siiico at 15:07Comments(0)こそだて

2014年04月08日

新2年生。



昨日で2年生になったぴょんた。
ドキドキのクラス発表♪





一緒に登校したおともだち♡
クラス発表の掲示板の前で
同じクラスであることが分かり、
2人でハイタッチしたんだって♪
あーーー!そのハイタッチ見たかったなぁぁぁ。


またもや1組さんというわけで
担任の先生は学年主任。
「どんな先生?」って聞いたら
「すっごい優しいオバチャンだよ!ラッキー!」って。。。もー。


…ってなワケで
親子でハラハラした1日でありました☆



さてさて。
今日は入学式でしたね。
新1年生のみなさま…おめでとうございます♡
今日は大安ってコトで
我が家では五月人形を飾りました。





今年は何やら賑やかな5月人形。
まわりはぜーーーーーーーんぶポケモンですw
これだけあれば、
きっと1年、
しっかりぴょんたを守ってくれることでしょう。。。多分。



そうそう。
昨日、今日と
ぴょんたにーさん、おともだちと外遊びをしては
一緒にお花をつんできてくれます。


昨日はシロツメクサ。




今日はヒルガオ(?)




男子にお花をもらうのはもちろん嬉しい♪
だけどね、それ以上に
私に渡すときの言葉添えがもっとウレシイ!!!
2人で「せーの」から始まって
「いっつもありがとう!」とかね。
鳥肌がたちます、マジで。


しかし男2人で花をつんでる姿。。。
想像しただけで、これまた笑えます♡♡♡

  



Posted by siiico at 16:17Comments(0)こそだて

2014年04月07日

SOLAからのー。



SOLAからのー。


美ゅら海水族館!!!
目的地を伝えずに来たからね、
「…もしかして水族館???」と言ったぴょんたの目は
とーってもキラキラしてた♡





ジンベエザメはいつ見てもカッコイイねっ!





水族館を満喫したあとは
敷地内の公園で日が暮れるまで遊びまくる2人。

 



高所恐怖症の私から生まれた
高いところにガシガシ登るムスメ、まさこ。
見てるこっちがこわかった。。。

子供たちはもちろん、
親も思いっきり楽しんだ1日でした♡





余談ですが。
ぴょんたが鼻と口にストローを突っ込んでひとこと。
「入院中。」




大丈夫か!? 新2年生。笑

  


Posted by siiico at 08:00Comments(0)こそだて